足立区で家庭教師の個人契約をサポート

- 家庭教師検索にて足立区在住の先生を今すぐお探しできます。
- 中学受験・高校受験・大学受験・国公立・私立補習に対応可能です。
- 個人契約なので授業料も割安、費用は採用後の紹介料のみ。
- 先生の無料交代!紹介実績NO1クラスのASKにお任せください。
- 紹介システムについて
- 家庭教師の検索(オンライン授業にも対応)
家庭教師アルバイト募集 ・足立区エリア

- 足立区エリアで家庭教師(プロ・アルバイト)を募集中。
- 新規登録・生徒紹介にかかる費用は一切なし、完全無料。
- 個人契約なので一般的な家庭教師センター比べて高時給。
- 未経験の方でも安心して授業が行えるようASKがサポート。

ASKは、足立区エリアで家庭教師を紹介しております。入会金・年会費・管理費・解約金・教材販売・電話営業などの迷惑行為も一切ありません。自ら選べるオンライン検索システムで登録者のプロフィールをご覧の上、希望する先生と面接が可能(体験授業も受けられます)お申し込みから面接まで全て無料となりますので、安心してご利用いただけます。先生をお探しの方と登録者双方に大変好評を得ております。
教師のプロフィールデータ(一部掲載)
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
---|---|---|---|---|
83252 | 女性 | 19歳 | 2,300円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
國學院大学人間開発学部2年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区東伊興 / 竹ノ塚駅 | ||||
指導経歴 | ||||
個別と集団の両方の経験があります。高校受験、大学受験 指導経験 →1年半以上 |
||||
自己PR | ||||
こんにちは! 1年半程、塾で個別と集団を担当してい ました。国理社の集団と、国英数の個別経験 があります。 特に文系科目が得意です。国語の読解や 古文、社会の歴史の流れ(日本史など)が 苦手な人はぜひ、声をおかけください! そして、この時期なので、授業はオンラ インを使って行おうと考えています。念の ため指導が可能な市区を書いていますが、 リモートのため余り関係なく行えます。 夏休みだけ、冬休みだけ家庭教師を、と いう方も大歓迎です! 苦手な科目の話から、受験のご相談まで 気軽にご相談下さい。 小学生 2000円 中学生 2300円 高校生 2800円 夏期・冬期の講習はそれぞれ時給200円ず つお下げします。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
57724 | 男性 | 41歳 | 5,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
東京大学大学院人間環境学専攻卒 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 京成線千住大橋駅 | ||||
指導経歴 | ||||
集団塾:サピックス小学部にて算、国。指導期間8年。 個別指導塾:名門会にて数学。中1〜3。指導期間5年。個別指導塾のノアにて2年、算数科主任として中学受験生を指導。また、その他の個別指導塾にて小学生〜高校生までを対象に指導可能科目(小学生には4教科、中学生には5教科、高校生には数学、英語、化学、物理)を指導。 家庭教師:プロとして算、国、理、社、英、数、化、物を指導。指導期間11年(詳細は自己pr欄に記載)。 |
||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
生徒、保護者、講師が三位一体となり、家庭教師の時間以外における詳細かつ生徒がモチベーションを継続できる、詳細な指導計画を講師が提案した上で家庭教師が生徒の状態を常に確認する事。 | ||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
成績を上げ生徒の学習意欲を高めさせる事は勿論、些細な事でも相談に乗る事。 | ||||
自己PR | ||||
サピックス小学部の算数科にて8年程勤めた経験がございます。サピックスでは国語講師としても活動していました。また、プロ家庭教師として約15年間「サピックス、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミー」等の大手塾に通っていた生徒達を指導して参りました。ですので、サピックスのマンスリーテスト対策や組分けテスト対策、日能研のカリテ対策もお任せ下さい。また、塾に通っていない生徒や熟を辞めた生徒の指導経験もございます。更に、プロ個別指導塾の代表により、サピックスからヘッドハンティングされた経験もございます。 指導可能科目は算数・国語・理科・社会です。また、家庭教師としての直近3年の合格実績校は、開成、麻布、桜蔭、筑波、聖光学院、浅野、芝、秀英、明大明治、雙葉、市川、女子学院、武蔵、慶応中等部、早稲田、明大中野、法政、日大豊山等になります。9割以上の生徒に4教科を指導して参りました。 また、長年の家庭教師としての経験から、どの大手塾に合わせたフォロー授業・テスト対策も可能です。 私の授業では、様々な大手塾の授業スタイルのように何の前触れもなくいきなり例題からスタートするのではなく、その前にその例題と関連している最も基本的な箇所(基本原理)を紹介しながら指導して参ります。基本原理→例題→基本問題→応用問題→発展問題と関連性のある問題を順に抑える事で、理解度を土台からアップさせるというものです。この基本原理を抑える授業を行わない事が、毎年各大手塾で伸び悩む生徒達を大量に作り出す原因となっていると言っても過言ではありません。 大手塾では、講師の時間的制約により行えない志望校の過去問解説を繊細かつ徹底的に行います! 毎年、開成・麻布・桜蔭を初めとした様々な受験校の直近15年分の過去問やデータを徹底的に分析しておりますので、大手塾では出来ない全ての受験校の過去問対策を行います。何方様もお気軽に御依頼下さい。 ※私の場合、生徒様の学習時における体力や生徒様との相性等を確認させて頂く為、面談時に2時間の体験授業をさせて頂いております。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
83186 | 男性 | 24歳 | 2,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
京都大学大学院公共政策教育部修士課程2年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 千代田線綾瀬駅 | ||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
目標の具体化と共有が最も必要だと思います。 目標に対して、今自分がどの位置にいるのか、それを理解し勉強のベンチマークとしていくことが必要だと思います。 |
||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
相手の立場に立つことだと思います。 何を思考し、どこでつまづいているのかというのを自分の経験則ではなく相手の立場から考える必要があると考えます。 |
||||
自己PR | ||||
勉強においては目標設定が最も重要だと思います。 そこから逆算して学習計画を詰めていくのが効果的です。 私は、大きく暗記科目と思考科目に分けて、それぞれ自分にとって最も公立的なやり方を模索しながら勉強してきました。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
83053 | 男性 | 24歳 | 2,500円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
東京大学文学部卒 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 千代田線 綾瀬駅 | ||||
指導経歴 | ||||
★家庭教師 小4 家庭教師 指導期間1年 ★予備校講師 質問対応の塾のチューター(東大を目指す学生から、その他高校受験を目指す生徒などを一律でもっていました。) |
||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
勉強の成功体験を何度も積ませてあげることです。 | ||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
生徒のことを心から思って接してあげることです。 普段は優しく、お兄ちゃんのように接することも大事ですし、ときには厳しく接することも大事ですが、根本として相手を想う気持ちがあれば、それは生徒さんにも伝わると思っています。 |
||||
自己PR | ||||
初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 自己PRとして一番打ち出したいのは、「僕の生徒さんになった場合、親御さんの目的を必ず達成させることをお約束する。」という点です。 志望校に合格であれば合格させ、成績アップや勉強への嫌悪感を無くすことであればその目的を達成させるために全力を尽くします! 他の多くの教師さんの紹介文を見ていると、「楽 しく」「成績アップを目指す」等曖昧な表現が見 えますが、僕は「親御さんの目的を達成させる」 ことが一番重要だと思っています。楽しく勉強す ることや成績アップは手段であり、あくまで目的 は親御さんの希望を叶えることだと考えていま す。 その目的達成のために、時間内・時間外問わず生徒さんのために努力を惜しむつもりはありません。添削やその他相談を受けたり、時には親御さんのお悩みも聞いたり、自分の出来ることは何でもしようと思っています。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
78476 | 男性 | 53歳 | 3,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
上智大学法学部卒 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 大師線 大師前、舎人ライナー線、西新井大師西 | ||||
指導経歴 | ||||
指導歴30年、小学生〜浪人生、社会人 個人指導塾、家庭教師センター |
||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
自分の行きたい学校に憧れさせること。納得させる説明。 | ||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
信頼してもらうこと。 | ||||
自己PR | ||||
私はダブルワーク族です。昼間は別の仕事(語学関連等)、夜は塾講師や家庭教師の仕事の生活を長く続けて来ました。いわば自由業です。従って、年齢による上下関係の感覚はありません。その意味では付き合いやすいと思います。遠慮なくお問い合わせ下さい。得意とする指導対象は私大文系で英語、国語(現代文、古文、漢文)、社会(日本史)をセットにして指導します。トータルで合格最低線を超えることを目指します。英語の比重は高いですが。英語は長文読解をメインにします。早慶、MARCH、日東駒専など実績があります。それ以外は学校の補習も数多く手伝わせて頂きました。赤点クリアで感謝されたことが多くあります。また、中学受験に関しては、偏差値50前後までの中学でしたらお任せ下さい。 | ||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
82734 | 女性 | 54歳 | 2,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
静岡県立大学短期大学部卒 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 常磐線亀有駅 | ||||
指導経歴 | ||||
指導経験2年1か月 ●2020年度 ・家庭教師、小2を指導中 ●1987年 ・塾 中2 英語 指導期間2年 早稲田塾 |
||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
モチベーションおよび集中力を育むこと | ||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
コミュニケーションをよくとること。否定せず話をじっくり聞いてあげること。 | ||||
自己PR | ||||
指導経験が2年以上あります。生徒様の学習状況および性格に合わせた指導ができます。フレキシブルで 時間厳守、明るく、健康です。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
82719 | 男性 | 23歳 | 3,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
東京大学大学院人文社会系研究科修士課程2年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 京浜東北線王子駅 | ||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
ただ闇雲に勉強するのではなく、少しでも学んでいく事柄の中に「面白さ」を見出すこと。 | ||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
厳しくも温かい指導。 | ||||
自己PR | ||||
小学4年生よりSAPIXに通い、中学受験を行って筑波大学附属駒場中学校に入学しました。得意科目は理科・社会でSAPIX時代は組分けテストや外部の模試等で複数回満点を取ったこともあります。筑波大学附属駒場中・高時代も定期試験では常に学年順位10位以内をキープしていました。特に国語・理科・社会が得意科目で、これらの科目の指導には自信を持っており、自分の経験を少しでも皆さんの成績向上・志望校合格につなげていければ、と思っております。 | ||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
79710 | 男性 | 20歳 | 3,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
東京医科大学医学部2年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 日暮里舎人ライナー 江北駅 | ||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
成果を認定し、正しく褒める | ||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
理性的に、常にプラス方向の指導をすること | ||||
自己PR | ||||
理論的でわかりやすい教え方を心がけています。受験科目という都合上理解の困難な点は、そうであることを確実に伝えることで誤解による失点を防ぎます。 | ||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
67996 | 男性 | 23歳 | 3,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
慶應義塾大学大学院理工学部修士課程1年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 千代田線 綾瀬駅 | ||||
指導経歴 | ||||
大手予備校にて毎年5,6人の高校生及び浪人生の受験指導を行なっています。 | ||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
問題を解けた達成感 | ||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
一方的な授業ではなく、双方向の授業 | ||||
自己PR | ||||
家庭教師や個別指導では、勉強法を押し付けるのではなく、生徒一人一人に寄り添った教え方をする必要があると感じています。 4年間の個別指導経験を活かし、その生徒に最も合うやり方で教えていきたいと思います。 また、中国滞在経験があり、中国語の指導も可能です。 情報工学科に所属しているため、プログラミングの指導も可能です。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
79583 | 男性 | 24歳 | 3,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
長崎大学医学部4年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 千代田線 亀有駅 | ||||
指導経歴 | ||||
【今まで指導経験と生徒の合格実績】 長崎で家庭教師をしていた時、教えた子の1人は広島大学の医学部医学科に、もう1人は名古屋大学の理学部に合格しました。合わせて2年弱指導しました。 |
||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
やる気が起こらない理由を把握すること | ||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
生徒さんの話をしっかり聞くこと、頭ごなしに否定したりしないこと、味方だと感じてもらうこと | ||||
自己PR | ||||
こんにちは!ご覧頂き、ありがとうございます。 高校の時は野球漬けで全く勉強せず、浪人してようやく医学部に合格することができました。 自分が受験生の時は勉強が嫌で嫌で仕方なかったですが、分かったときは楽しかった気がしています。 生徒さんのわかった!を引き出せるように、色々な角度から問題を一緒に考え、その分野の理解に繋げられればと思います。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
82339 | 女性 | 44歳 | 1,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
早稲田大学第一文学部卒 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区弘道 / 東武スカイツリーライン五反野駅 | ||||
指導経歴 | ||||
指導経験10年以上。 2018年度からは個別指導塾にて 小4·5·6、中1·2·3の英語·国語を指導中。 家庭教師の経験も多数。 |
||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
とにかく、できるだけ、楽しい授業にすることです。 笑いながら勉強して、成績も上げるのが目標です。 |
||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
私がそのお子さんに関心や興味があって、その授業を大切に思っているのを感じてもらえるようにすることだと思います。 | ||||
自己PR | ||||
休校期間を利用して、これまでの復習、新しい学年の予習をしたい方、今回は5月6日までの期間限定での募集となります。5月7日以降は、私が普段勤務している塾が再開され、こちらでの授業を継続できるかわからないため、格安の1時間1000円で提供させていただきます。 短い期間になりますが、必ず次回のテストでの成績アップにつながる結果を残したいと思っています。 簡単な英語で書かれた本を、いっしょに読んでみようというレッスンもおすすめです。教科書や問題集に載っている文章よりも英語に興味がもてます。 お子さんの学年やレベルに合わせて文章を選ばせていただきますので、英語に親しむところから、中学での定期テストや高校入試の長文対策までできます。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
82222 | 男性 | 19歳 | 2,500円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
順天堂大学医学部2年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 東武スカイツリーライン 梅島駅 | ||||
指導経歴 | ||||
家庭教師:指導一年目(中1) 塾講師:6カ月(集団、個別ともに) |
||||
自己PR | ||||
私は大学受験のとき、塾に通わずに自分で計画を立てて勉強しました。中学受験のときは、開智(S特待)、渋幕に合格しました。その経験を生かして、楽しく指導していきたいです! | ||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
82169 | 男性 | 48歳 | 3,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
早稲田大学第二文学部卒 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区皿沼 / 日暮里・舎人ライナー 谷在家駅 山手線 千代田線 西日暮里駅 | ||||
指導経歴 | ||||
学生時代(高校時代)より断続的ではありますが、この仕事にたずさわるようになって、はや30年です。 北米に5年、また、地方移住をしていた時期もあり、幅広い年齢層、バックグラウンドの生徒さんの指導経験を持つのが強みです。 発達障害をお持ちの生徒さんからも、ご好評をいただきました。小論文添削指導や、社会人の英語指導、外国人留学生の日本語論文指導の経験もございます。最近では、インターナショナルスクールに通われるお子さんの指導もさせていただきました。 |
||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
学ぶことで世界が広がる体験を、日々の授業の中で少しでも実感していただくことです。学び、世界が広がり、楽しいと思えるようになれば、人間、おのずとやる気がわいてきます。 | ||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
どんな小さな約束でも守ること。たとえば、宿題を出したらその範囲をしっかりと覚えていること。当たり前のようですが、これができない先生が非常に多いです。生徒は一生懸命取り組んでくるのですから、それを先生が忘れているのは大変失礼なことです。 | ||||
自己PR | ||||
「学ぶことの楽しさが分かれば、結果は必ずついてくる」が信条です。偏差値がどうの、点数がどうの、というせせこましい指導の仕方はしません。 何故なら、それを考えた瞬間に学ぶ楽しみから気持ちが離れ、本当の意味での能力の成長はストップしてしまうからです。 楽しさを知るためには、辛いことも乗り越えなければいけませんが、そのプロセスをお手伝いする、よき伴走者でありたいと思っております。必ず学ぶ楽しさを実感できるように導きます。そして、結果は必ずその後についてきます! 初回面談無料です。ご依頼を迷われていても、相談だけで終わってもかまいません。お気軽にお声がけ下さい。お待ちしております。 お友達とのグループ指導や、ごきょうだいの同時指導などの条件により、授業料の割引をさせていただくことも可能です。ご相談下さい。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
82146 | 女性 | 20歳 | 3,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
防衛医科大学校医学部3年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 東武伊勢崎線西新井駅 | ||||
指導経歴 | ||||
大学2年間個別指導中1から中3まで教えていました |
||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
先生の褒め、フォロー | ||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
勉強以外の話で仲良くなること。趣味など。 | ||||
自己PR | ||||
私は2年間中学の生徒を50人ほど教えてきました。勉強の習慣がない生徒からトップクラスの高校を目指す生徒まで様々でした。勉強の習慣がない子はまず歴史の漫画を読んでもらい勉強らしくないことから習慣付けさせました。トップクラスの生徒にはブラッシュアップできるように指導しました。 | ||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
77656 | 男性 | 21歳 | 2,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
成蹊大学文学部3年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 日暮里・舎人ライナー 西新井大師西駅 | ||||
指導経歴 | ||||
指導経験3年(4年目) ●2015年度 ・塾、小1〜;中3の補修+受験指導 ●2016年度 ・塾、小1〜;中3の補修+受験指導(県立船橋高校、県立千葉高校合格) ●2017年度 ・塾、中3の受験指導(明治大学付属高校、渋谷教育学園幕張高校、県立船橋高校合格) ●2018年度(現在) ・家庭教師、中2(公立校)5科目の指導(主に英数)、中2(明治大学付属中学)英数国の指導 |
||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
生徒に促し続けること、変化の兆しを見逃さないことだと思います。 やる気になるのは結局は生徒本人なので、生徒がやる気になるよう促し続け、少しでも意識が変わりそうな時を見逃さず畳み掛けることが大切だと思います。 |
||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
目線を合わせ、真摯に向き合うことだと思います。 |
||||
自己PR | ||||
私は指導するにあたって一番に考えていることがあります。それは、生徒が一人立ちして本当の実力をつけることです。 学校のテストで点数を取れるようにすることは簡単です。しかし、受験までのことを考えて実力をつけることは簡単ではありません。私は、テストで点を取るテクニックを教えるのではなく、先を見据えて実力のつく指導をしたいと思っています。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
81535 | 男性 | 22歳 | 2,500円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
東京大学農学部4年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 千代田線綾瀬駅 | ||||
指導経歴 | ||||
個別指導塾 小中学生 | ||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
生徒さんの状況を知り、適切な学習法を提示することだと思います。加えて、小さなお子さんの場合は、指導者として牽引するだけでなく、隣で話し相手になったり、一緒に勉強することだと思います。 | ||||
自己PR | ||||
生徒さんの状況にあわせ、確実にレベルアップして行ける指導を目指します。自身も学生の身ゆえ、共に学び、学ぶことの楽しさを共有し、合格以降の学問の助力になればと思います。 大学では植物系の専攻に所属しており、古典や数学は趣味で学習を続けています。 個別指導塾にて小学生、中学生の指導経験があります。 中高では吹奏楽部、大学ではビッグバンドサークルに所属し、いずれも部長を務めておりました。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
81638 | 女性 | 20歳 | 2,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
筑波大学医学類2年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 常磐線 亀有駅 | ||||
指導経歴 | ||||
2019.5〜2020.2まで、高校受験の中学3年生を指導いたしました。私立高合格。 | ||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
夢と希望。 学力にあった適切なテキスト選び。 いつでも質問対応できるホットライン。 |
||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
特に家庭教師ですと、本人の実情、ご両親のスタンスが明確にわかるので、塾の補いきれない部分のケアも柔軟にでき、そうした面が信頼関係になると思います。 | ||||
自己PR | ||||
幼稚園から大学受験、浪人1年まで全て経験済みです。昨年は唯一経験のなかった高校受験生を指導させていただいて、おおいに勉強になりました。 正直、受験経験のないものに親身の指導は難しい、と思っていますが、その点で私は安心していただけると思います。 どんな状況でも、夢と希望を与え、ミラクルを起こす努力の道標を指導します、ともにがんばりましょう。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
70470 | 男性 | 33歳 | 8,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
東京大学工学部卒 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 京成線 千住大橋駅 | ||||
指導経歴 | ||||
■家庭教師 ・小学2年、4年、5年、6年生と高校3年生 通算5年間 ・中学合格実績について 私は受験生はごく少数のみを密に指導するスタイルで、ほぼ毎年偏差値10以上の上昇を経験しています。 直近3年の実績ハイライト 2020年度 当初四谷偏差値39→高輪C(四谷偏差値54) 2019年度 当初四谷偏差値53→早稲田@(四谷偏差値64) 2018年度 当初首都圏偏差値40→春日部共栄@午後(首都圏偏差値50) 全合格実績 早稲田、巣鴨、高輪、東洋大学京北、東京電機大、開智、栄東、桐朋、春日部共栄、獨協埼玉、高槻、清風プレミアム ・大学合格実績は立命館大学、日本大学 ■個別指導塾 ・小学生〜高3まで幅広く 3年間 ・高校合格実績は兵庫県西宮市の公立高校多数 ・大学合格実績は立命館大学 |
||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
目標を持ってもらうことです。将来の夢(目 標)は何かから逆算して、なぜ勉強する必要があ るのかを説きます。将来の夢が勉強と関係ない場 合や、夢がないといった場合は、自分の好きなこ とを思いっきりやるためには勉強で成果を出して おく方がスムーズだよと伝えます。 |
||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
勉強面では質問に的確に答えること。 それ以上に、勉強以外についてのコミュニケーシ ョンが大事だと思っています。生徒の部活・趣味 の話を聞き、弾ませ、一緒にいることが楽しいと 思ってもらうことが大事だと思います。 |
||||
自己PR | ||||
東京大学卒業後、大手経営コンサルティング会社に勤務しておりました。現在は教えることが好きなため家庭教師をしております。 お伝えしたいことは3つです。 私は @誰にでも理解できるわかりやすい説明が得意であり A8年程度の指導実績があり B社会人経験をベースとした責任感を持っています。 @について 学校や塾の授業がわからなくても、私の説明ならわかると言われることが喜びであり、実際によく言われることでもあります。 Aについて 個別教室で3年、家庭教師として5年の指導経験があります。 中学受験生・高校受験生・大学受験生を指導し、多数の合格実績があります。( 合格実績 については指導経歴をご覧ください。) Bについて 当然ですが、無断欠席、無断遅刻はしませんし、お約束の期限まで最後まできっちり指導致します。途中で辞めたことは一度もありません。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
39265 | 男性 | 57歳 | 2,500円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
東京大学工学部卒 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 千代田線 北綾瀬駅 | ||||
指導経歴 | ||||
家庭教師:小1〜高校3年、浪人生、社会人 昭和大(医)、埼玉大(経済)等合格 個別指導塾:小5〜高3、浪人生、指導期間年 明光義塾 |
||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
良いところをほめ、できたところを伸ばすように暖かく見守ること。 | ||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
生徒の興味を持っていることなどを休憩時間など、折に触れて話し合ったり、時には悩み事の相談にのるような頼りがいのある先生であること。 | ||||
自己PR | ||||
やさしくていねいにわかるまで教えます。 勉強が楽しいと思えるようにしたいと思っています。 また、自己研鑽も怠りないので、生徒の気持ちになって勉強のサポートをします。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
65237 | 女性 | 26歳 | 1,500円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
金沢大学国際学類米英コース3年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 北千住駅、牛田駅、京成関屋駅 | ||||
指導経歴 | ||||
コーチング型の英会話スクールでのコンサルティング経験1年以上 | ||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
ゴールの明確化。ゴールを達成したあとに得られるものをイメージさせること。 | ||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
密接なコミュニケーション。生徒の趣味や生活リズムまでしっかりと把握する必要があると思う。 | ||||
自己PR | ||||
指導に関しては、教師に依存することなく、自力で問題を解決していく力を培うことが大切だと思っています。ですので、現職のコーチング英会話スクールでの、コーチング指導などを生かし、モチベーションをあげ、結果にコミットします。 | ||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
78737 | 女性 | 19歳 | 2,500円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
聖マリアンナ医科大学医学部1年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区谷中 / 千代田線 綾瀬駅 | ||||
自己PR | ||||
勉強は、自信が持てるようになるまで向き合うことが大切です。 分からないところを把握し、理解し、演習を繰り返す。その積み重ねが、大きな自信に繋がっていく。 私はこうして、中学受験、大学受験を乗り越えてきました。 生徒さんの学力や目標、性格に合わせて、まずは勉強の計画を一緒に立てるところから始めましょう。 中学受験における受験校の相談や、高校での学校の成績の取り方のアドバイスなども対応します。 一緒に頑張りましょう! |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
78547 | 女性 | 22歳 | 2,500円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
東京大学教養学部4年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 千代田線北綾瀬駅 | ||||
指導経歴 | ||||
指導経験3年 ●2018年度 ・家庭教師 小5の中学受験対策として指導中 ●2017年度 ・家庭教師 中高一貫に通う中3の生徒を指導 ●2016年度 ・サポート校 高1〜3の授業を担当 |
||||
自己PR | ||||
個々人に合わせた指導が得意です。数学・物理に関しては国公立大受験レベルまで指導可能です。中学受験と大学受験を経験してるので、これらの受験対策指導も可能です。 | ||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
58503 | 男性 | 40歳 | 2,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
慶應義塾大学経済学部卒 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / メトロ千代田線 北綾瀬駅 | ||||
指導経歴 | ||||
指導経験7年 ・大学時代4年間 家庭教師(中1〜高2担当) 中学生は英数指導、高校生は英語指導 ・大学卒業後3年間 大手予備校の英語講師(高1〜3担当) 大学受験英語と定期試験対策を主に指導 英文法・センター対策・国公立二次対策添削 |
||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
今日は何をおぼえたらクリアなのかを明確に示します。クリアするたびに必ずほめます。保護者の前でほめることが本人の意欲につながります。本人をとにかく認めてあげることだと思います。 時々、生徒には「覚醒」を促すお話もします。 「自分にもできるかも」という気持ちをひきだすお話です。(以下は具体例) 「頭のよい・よくない」は本当にあるのでしょうか? 実は脳科学的には25歳以上(大学院の修士論文レベル以上)から出てくるものがそうです。10代においては勉強時の感情(先生や科目の好き嫌い)や授業中の集中力の違いで学習理解度に差がついているにすぎません。 「勉強ができる」人ほど、実は「勉強が嫌い」です。帰宅後に復習して再度覚えなおすのがイヤなんです。だからどうするか? 毎回の授業ごとにそのポイントとなる仕組みやルールを必死につかんで授業中に集中しておぼえてしまおうとします。じつは勉強が「できる」のではなく、ちょっとだけ「集中しておぼえてしまっている」だけなんです。 これはみんなできることです。それができるように集中力をひきだすのが先生の腕のみせどころです。 |
||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
生徒を必ず親しみをこめて名前で呼ぶこと、勉強以外のことでもたくさん会話すること、部活動のこと、友達関係のこと、学校行事のこと、家族のことなどのお話に耳を傾けて生徒自身を認めて理解してあげることです。何でも言い合える「よき兄貴」になることで多くの生徒と信頼関係を築いてきました。 | ||||
自己PR | ||||
ご覧頂きありがとうございます。 私自身が奨学金制度で大学を卒業したことからも良心的な授業料でご家庭先や公民館等を利用して中・高校生に学習指導をしています。 英語については豊富な指導経験があり、英語基礎から大学受験の難関国立大学対策まで指導できます。定期試験で学年トップをとったり京都大学や名古屋大学などの難関国立大学に合格した生徒もいます。 指導日以外でもメールやスカイプなどを使ってお子様の学習計画の進捗状況を随時チェックしながら自学自習を進んで自らできるようにリードしていきます。 おそらく大学生のアルバイト講師ではそこまでは学習フォローしないでしょうからこれは大きな利点だと思います。 私は現在、国家資格取得のためお仕事を一時的に離れております。ぜひお気軽にご相談下さい。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
74340 | 男性 | 23歳 | 3,200円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
順天堂大学医学部3年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅 | ||||
指導経歴 | ||||
家庭教師 1年 塾講師 半年 | ||||
自己PR | ||||
中学受験は、5年生からの準備で渋谷幕張中や早稲田中をはじめとした多くの難関中に合格しました。国語の模試で全国3位を取ったこともあり、国語の指導には特に自信があります。 大学受験においても、浪人中に自身の学習を見直し、理科では80程度、英数も70以上の偏差値を記録したこともあります。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
80568 | 男性 | 20歳 | 2,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
慶應義塾大学文学部2年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 埼京線 戸田公園駅 | ||||
指導経歴 | ||||
指導経験一年 | ||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
短期間でのフィードバック(成績の上下の表示) 成功に対する報酬 担当者による正確な現状分析 |
||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
誠実性。短期・中期での結果の達成。 | ||||
自己PR | ||||
私は体育会ボート部において、8人の漕ぎ手を取りまとめるコックスというポジションをしております。このポジションに求められることは、異なる意見や感覚を持つ8人を同じ方向に向かわせ結果を追求することです。 このことは、我々の一般的な社会生活にも応用できます。例えば、受験勉強において必要な点は、如何に志望校に”合格”するかでしょう。この結果にコミットする際、第一に行うべきことは、生徒の”現状”を把握することです。学力のみならず、家庭環境や学校での生徒像、性格にいたるまでを把握したうえで、期日(受験日)に結果を出すための最も効率的なプロセスを逆算し組み立てます。ここでの取り組みは、いわゆる経営戦略などにも応用されるメソッドです(私が体育会の活動で用いているのもこのプロセスになります)。 次に必要なのは、絶え間ないフィードバックと現状分析、方向修正でしょう。理想的に組み立てられたプログラムは既製品ではなく、常に現実に即しているかチェックする必要性があります。各週での生徒とのやり取りの中で現状を見極め、どのように学習を続けるべきかを提示していきます。 以上が、私の指導に関するプロセスです。最も重要なことは、既成されたプロセスに沿って指導を行うのではなく、生徒の現状を踏まえた現実的なプロセスを取ることだと考えております。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
43470 | 男性 | 34歳 | 2,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
東京大学文学部卒 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 千代田線 綾瀬駅 | ||||
指導経歴 | ||||
現在、家庭教師として5名の生徒を担当しています。小学3、4年生、中学3年生、高校1,3(受験)年生と多岐にわたっております。また、現在までにのべ14名の生徒の指導経験があり、法政大学、東洋大学、上野学園高校へ合格させた経験があります。中学受験の指導経験もあり、小6の塾のフォローや、現在の生徒さんへの指導でも中学受験を意識した問題を出しています。 また、個別塾講師として学生のときに3年間アルバイトをした経験を持っています。 |
||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
焦って無理にやる気を出させようとしないことです。逆説的ですが、生徒さんが勉強をやる気になるのはあまり頑張ろうとしていないときです。まじめに考えすぎると自分を追いつめてしまう生徒さんは多いです。むしろ、始めは好きなことをさせて勉強への姿勢を固めてから、今やるべき勉強に目を向けるように誘導することです。 | ||||
自己PR | ||||
どんどん引っ張っていくというよりは、生徒の目線に立って内容理解へと導く形の指導を得意としています。小学生には特に、ときおりパズル問題を出しながら、毎日楽しんで勉強を続けられるように工夫しております。中学生、高校生にも、基本的には自分自身で勉強を続けられるように、自作の問題をときおり課したりして工夫することを心掛けております。受験生には、志望校の過去問の形式を研究し、それにこたえるための実践的な方法を身につけるよう指導しております。 | ||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
80375 | 男性 | 26歳 | 3,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
東京理科大学理工学部卒 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 常磐線 亀有駅 | ||||
指導経歴 | ||||
2012〜2015年数学、化学、物理を指導しておりました。 | ||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
勉強を「楽しい!」と思っていただけるような指導を心がけるだと思います。 また、生徒様に精神的に寄り添って、成績についての悩み諸々のそうだんにのってあげることで信頼関係を築く事で、やる気を高める事が可能であると考えています。 |
||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
上記同様、親身になって、悩み事、相談事に、耳を傾けてあげる事だと考えています。 | ||||
自己PR | ||||
塾講師としては、主に高校生に化学、数学、物理を教えていました。 生徒様の目標、能力に合わせて指導を行っていきたいと考えています。 塾講師をやっていたときは、表面的な知識だけではなく、根本となる考え方や知識を教えることで、 「なるほど!」と持っていただけるように、工夫をしていました。 また、勉強としての知識を教えることも重要だと思いますが、色々と悩みやすい時期でもあると思いますので、 メンタルヘルスケアも重視していきたいとも考えております。 勉強に対して、前向きに取り組んでいただくために 勉強を「楽しい」と思っていただけるよう私も努力を怠らず頑張っていきたいと思います。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
13446 | 男性 | 46歳 | 5,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
日本大学工学部卒 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 東武伊勢崎線・JR常磐線・東京メトロ日比谷線・千代田線北千住・京成本線千住大橋 | ||||
指導経歴 | ||||
栄東、開智、獨協埼玉、西武学園文理、淑徳与野、埼玉栄、日大土浦、江戸川学園取手、茗溪学園、佐久長聖、那須高原海城、静岡聖光、大妻嵐山、昭和学院秀英、市川、専修大学松戸、東邦大付属東邦、立教新座、千葉日大第一、東海大浦安、和洋国府台女子中、渋谷教育幕張、雙葉、大妻、大妻中野、学習院女子、東京女学館、成蹊、三輪田学園、山脇学園、恵泉女学園中、晃華学園、武蔵野女子学院中、栄光学園、浅野、攻玉社、芝、海城、学習院、城北、成城、青山学院、法政、成城学園、明治大学付属明治、慶応中等部、慶応普通部、日大豊山、聖学院中、長崎日大、宝仙学園中学校共学部理数インター、日大一中、横須賀学院中学です。 | ||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
自己の現状認識と目標へ向かう道筋の確認 | ||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
会話と精密な現状把握 | ||||
自己PR | ||||
巣鴨で鍛えられた甲斐もあり英語だけは使わなくなって久しい為自信はありませんが他各教科は精通しております。 中学・高校入試に関しては元塾講師でもあり、四教科(国・算(数)・理・社)は何処でもOKです 元々理系型の人間ではありますが趣味として特に日本史や地理が大好きで話し出したら止まらないほどになる文系、理系混合型の人間です。 ここ数年は大手塾で伸び悩み志望校に全く見込みのなかった子供を数多く進学させております。一生懸命やっているのに全く合格の見込みのない状況であるお子様をお持ちで途方に暮れている保護者様のご連絡をお待ちしております。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
75503 | 男性 | 31歳 | 2,500円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
東京工業大学大学院理工学研究科卒 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区千住橋戸町 / 京成線 千住大橋駅 | ||||
指導経歴 | ||||
2012年度 家庭教師、高3、数学、物理、化学 東京都立大学合格 |
||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
自分で目標を設定することが何よりも大事だと思います。そのためにお話しを聞きながら適切な目標を立てるところからお手伝いできればと思っています。 | ||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
生徒さんが疑問に思ったことをそのままにせずに、納得するまで一緒に考えることが大事だと思っています。また、学習状況に対して適切なフィードバック(褒める、励ますなど)を続けることを大切にしたいです。 | ||||
自己PR | ||||
数学、物理など理系を中心に基礎から丁寧に指導いたします。単に公式を覚えるだけでなく、原理から理解できるように説明し、考える力や知的好奇心も向上できるように心がけています。私自身、受験勉強だけでなく、社会人になってからも勉強をすることは大事だと感じているので、社会に出てからも役に立つ勉強の仕方や論理的な考え方を意識して教えていきたいです。 | ||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
79861 | 女性 | 20歳 | 2,000円〜 | |
大学 ・最終学歴 | ||||
立教大学文学部2年 | ||||
住 所 ・ 最寄駅 | ||||
足立区 / 東京メトロ千代田線(JR常磐線)亀有駅 | ||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
生徒さんに合った勉強を探し出して「解けるようになることが楽しい」と少しでも感じてもらうこと | ||||
自己PR | ||||
自分自身が大学受験の際に苦手な科目を試行錯誤して自分に合った勉強法を見つけ出して楽しく受験勉強を行うことができたので、勉強を苦手なまま終わらせるのではなく、出来るようになる・解けるようになることが楽しいと思っていただくことが大切だと考えております。 勉強が楽しいなんてありえない!と思ってしまいがちですが、点数が上がるのが目に見えてわかるようになる・見た問題の解き方がわかるようになると本当に勉強って楽しくなるんです。 また、指導の時間のみでなく自己学習の仕方等のフォローを行い、自分自身で学習していく能力を身につけていただけるような指導を心がけます。 |
対象学校一覧
■高校■青井 - 足立 - 新田 - 西 - 東 - 江北
-■中学■足立学園中・高 - 潤徳女子 - 青井 - 伊興 -入谷 -入谷南 -興本扇学園- 加賀- 蒲原 -上沼田- 栗島中 -江南 - 江北 - 鹿浜- 新田 - 千寿青葉 - 竹の塚 - 第一 - 第四 - 第五 - 第六 - 第七 -第八 - 第九 - 第十 - 第十一 - 第十二校-第十三 -第十四 - 西新井 - 花畑北 - 花畑 - 花保 - 東綾瀬 - 東島根 - 渕江 - 谷中 - 六月中学校 - 千寿桜堤 - 青井 - 伊興中学校 -入谷 - 入谷南 - 興本扇学園- 加賀 - 蒲原 -上沼田 -栗島 -江南 -江北中学校 - 鹿浜 - 新田 - 千寿青葉 -竹の塚 他・・・・・