恵那市で個人契約の家庭教師を紹介

- 家庭教師検索にて恵那市在住の先生を今すぐお探しできます。
- 教科書を中心に進めますので教材販売などは一切ありません。
- 費用は採用後の紹介料のみ!個人契約なので授業料も割安。
- 先生の無料交代!紹介実績NO1クラスのASKにお任せください。
- 紹介システムについて
- 家庭教師の検索(オンライン授業にも対応)
家庭教師アルバイト募集・恵那市エリア

- 恵那市で教師を希望の方(プロ・アルバイト)随時募集中。
- 新規登録・生徒紹介にかかる費用は一切なし、完全無料。
- 未経験の方でも安心して授業が行えるようASKがサポート。
- 個人契約なので一般的な家庭教師センターに比べて高時給!

初めてご覧になる恵那市の皆様
ASKは、恵那市エリアで家庭教師を紹介しております。入会金・年会費・管理費・解約金・教材販売・電話営業などの迷惑行為も一切ありません。自ら選べる家庭教師検索システムで登録者のプロフィールをご覧の上、希望する先生と面接が可能(体験授業も受けられます)お申し込みから面接まで全て無料となりますので、安心してご利用いただけます。先生をお探しの方と登録者双方に大変好評を得ております。
教師のプロフィールデータ(一部掲載)
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
---|---|---|---|---|
80504 | 男性 | 19歳 | 1,500円〜 | |
大学・最終学歴 | ||||
愛知大学経営学部1年 | ||||
住 所・最寄駅 | ||||
岐阜県恵那市岩村町飯羽間 中央線 恵那駅、明智鉄道線飯羽間駅 |
||||
指導経歴 | ||||
家庭教師、中1、中2の生徒を指導中 | ||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
わからないことがあると勉強が楽しくなくやる気が出ないと思うので、わからないところは少しでも砕いたり、道具を使ったりと、楽しい授業が出来ることだと思います。 | ||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
勉強をするだけではなく、生徒と趣味に話や色々な話をして仲良くなることだと思います。 | ||||
自己PR | ||||
指導経験は浅いですが、少しでも分かりやすい指導ができるように、プリントを作るなど工夫しています。 わからないところはそのままにせず、わかるまで優しく粘り強く教えます! 初回指導は体験レッスンとして無料で行います。 |
||||
教師ID | 性別 | 年齢 | 希望時給 | |
50230 | 男性 | 48歳 | 2,500円〜 | |
大学・最終学歴 | ||||
ブリガムヤング大学(米国ユタ州)経営学部/マーケティング専攻卒 | ||||
住 所・最寄駅 | ||||
岐阜県恵那市長島町 JR中央線 恵那駅 |
||||
指導経歴 | ||||
・家庭教師 高3、英語、経営学基礎 指導期間1年 立命館アジア太平洋大学合格 ・名古屋商科大学 外国語自学自習センター長 10年 |
||||
生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
以下の5つが「やる気」アップと維持に欠かせないと思います。 ● 信頼関係:一緒にいてプレッシャーを感じるのではなく、安心感を持たせる関係作りをします。 ● 学習の目的と目標の明確化:無理のない具体的で現実的な設定の手伝いをします。 ● 多面的な見方の習得:「失敗」と思えることは、「成功への糧」になることを意識させ続けることで、チャレンジすることを楽しみにさせます。 ● 自信:自信は「自分自身との約束を守る」ことで培われます。学習を通して、自分を信頼する経験を得てもらいます。 ● 有意義な人生のイメージ:英語を習得することで、将来どんな世界を体験することができるか、さまざまな可能性を伝えます。 |
||||
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
● しっかり聴く:相手が伝えようとしていることを、たとえ自分とは考えが異なることでも、「なぜそういう考えに至ったか?」をしっかり理解し、その理解が正しいかを確認する。 ● 言葉以外にも注意を払う:「理解できました」と言っていても、声の調子や目に勢いがなかったり、イライラしいるようであれば、理解していない可能性もあります。指導者が素直に感じたことを、学習者に伝えることで、真の信頼関係が培われると思います。 ● 褒める:学習者の自信の度合い(自己効力感)にもよりますが、小さなことでも結果が出たことに関しては、しっかり褒めます。 |
||||
自己PR | ||||
大学に設置されている外国語の自学自習センター長として10年間、 以下の業務に携わっていました。 【学習アドバイザー】英検やTOEIC取得に向けたアドバイス、外国人教員のサポート 【家族相談士】人間関係や学習、就職に関する相談役 【高校への出前講義】「結果を得る人の習慣」や「留学の意義」などに関して講義 「効果の出る外国語学習法」「目標に向かって行動させる方法」を研究テーマとし、その方法をセミナーなどを通して、学生に教えてきました。 ◆指導する上で大切にしていること 教育の目的は、「目の前にいる人の力を引き出すこと」だと思います。学習者に「やる気がない」のは、教師の教え方や関わり方にも問題があると考え、相手の持ち味をいかした形の指導になるよう、最善を尽くします。 |
紹介エリア
明智町 飯地町 岩村町 大井町 長島町 笠置町 上矢作町 串原 武並町 中野方町 東野 三郷町 山岡町 他・・
対象学校の一覧
恵那高等学校 -恵那農業高等学校 - 恵那南高等学校 他・・・・・