上山市で家庭教師の個人契約をサポート

先生を検索
  • 家庭教師検索にて上山市在住の先生を今すぐお探しできます。
  • 教科書を中心に進めますので教材販売などは一切ありません。
  • 個人契約なので授業料も割安、費用は採用決定後の紹介料のみ。
  • 先生の無料交代!紹介実績NO1クラスのASKにお任せください。

上山市の家庭教師アルバイト募集

教師登録
  • 上山市で教師を希望の方(プロ・アルバイト)随時募集中。
  • 新規登録・生徒紹介にかかる費用は一切なし、完全無料。
  • 未経験の方でも安心して授業が行えるようASKがサポート。
  • 個人契約なので一般的な家庭教師センターに比べて高時給!
ASK(アスク)から皆様へ

初めてご覧になる上山市の皆様
ASKは、入会金・年会費・管理費・解約金・教材販売・電話営業などの迷惑行為も一切ありません。自ら選べるオンライン検索システムで登録者のプロフィールをご覧の上、希望する先生と面接が可能(体験授業も受けられます)お申し込みから面接まで全て無料となりますので、安心してご利用いただけます。先生をお探しの方と登録者双方に大変好評を得ております。

教師のプロフィールデータ(一部掲載)
教師ID 性別 年齢 希望時給
83185 男性 45歳 3,000円〜
大学 ・最終学歴
北海道大学経済学部卒
住 所 ・ 最寄駅
上山市鶴脛町   /  奥羽本線 かみのやま温泉駅
指導経歴
●2012年度
・個別指導塾 中1、2、3、高3  国語、英語
●2013年度
・個別指導塾 中1、2、3、高1、3 国語、英語
●2014年度
・個別指導塾 中1、2、3、高2、3 国語、英語
●2015年度
・家庭教師 高3 英語 指導期間1年 仙台市内大学合格
・家庭教師 中3 数学 指導期間1年 第一志望私立高校合格
●2017年度
・家庭教師 高3 英語 指導期間1年 有名女子大合格
生徒をやる気にさせるために必要なことは?
具体的な目標、明確な学習プロセス、評価してくれる教師の存在、の3点が必要です。
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは?
徹底して生徒の話に耳を傾けること
自己PR
知識を単に伝達する教師というイメージではなく、一緒に学習計画を立てたり、参考書選びを手伝ったり、入学後の進路を考えた志望校選びを親子で検討するなど、アドバイザー・モチベーターの側面も持ち合わせております。

個別指導塾では、ありがたいことに生徒や保護者の皆様からの指名だけでコマが埋まってしまう状況で、女子生徒からの指名が比較的多かったです。特に英語、国語、小論文の対策で悩んでいる方には最適と自負しております。

家庭教師は相性が大事ですので、初回の体験レッスンはもちろん無料です。
教師ID 性別 年齢 希望時給
64075 女性 30歳 2,000円〜
大学 ・最終学歴
愛知県立芸術大学音楽学部卒
住 所 ・ 最寄駅
上山市   /  かみのやま温泉駅
指導経歴
小学校 五年
中学校 10ヵ月
生徒をやる気にさせるために必要なことは?
すぐ、答えを言わない。
間違った箇所の確認も大事だが、アクセントをつけるため既に当たっている問題も見直ししながら、やる気を出す工夫をする。
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは?
何気ない会話、部活や日常の話
本音で向き合う(子供にはすぐかわる)
会話がなくても、それでいい雰囲気をつくる
自己PR
子供たちが大好きで、将来は教師になりたいです。私自身、勉強は苦手でしたが大人になり、やはり勉強することの大切さを今になって痛感しています。
怒られながらだと一切身に付かず、やはり勉強は大事なんだと気づくことや、集中して学べるような指導を提供したいです。
教師ID 性別 年齢 希望時給
69121 男性 39歳 2,000円〜
大学 ・最終学歴
琉球大学教育学部卒
住 所 ・ 最寄駅
上山市   /  奥羽本線 かみのやま温泉駅
指導経歴
教職
2003年度 7ヶ月間 中国日本人学校(小学部)
2008〜2010年度 3年間 中学校
2011年度 1か月間 小学校
2012〜現在  5年間 高校

家庭教師
2001〜2002年度 中学3年 数名
2004年度 中学3年生 数名
小学6年生 1名
2006年度 高校1年生 2名
2008年度 中学3年生 数名
2011年度 中学3年生 数名
2015年度 中学1年生・3年生 各1名
高校3年生 3名

※高校への受験生は100%志望高校に合格

塾講師
1999年度 多人数制 塾 中学生 
2004年度 個別指導塾 中学3年生 数名
生徒をやる気にさせるために必要なことは?
成功体験と、達成感を感じさせる事が必要です。
成功することが自信をつけ、達成することで喜びを感じると次も挑戦したい、という気持ちになるからです。

具体的には、例えば簡単な問題を4つと、それに関連するとても難しい問題1つを出題する、等
生徒との信頼関係を築く上で重要なことは?
児童・生徒の目線になる事。そして彼らの世界を尊重する事。
自己PR
学習に対して「覚える」事を重要視する人が多いですが、それは知識を蓄えているだけです。私はその蓄えた知識をどう活かすか、が大きな問題だと考えています。
例えば、一般的に社会科は「暗記科目」だと思われています。確かに覚えるべき事はありますが、学習はその覚えた事柄がどのようにつながっているかを「考える」事に本質があります。当然受験もそこを問う事が多くなっています。
社会科が得意な人で社会科を「暗記科目」だと考える人はそんなに多くありません。それは前述の事をよく知っているからです。

私はどんな教科であっても、受験のための勉強であれ、授業の補足のための学習であれ、「考える」事を重要視します。家庭教師が、ある問題に対して便利な解法を示すだけでは生徒の力にはなりません。それはすぐに頭の中から消えてしまいます。
生徒が考えることを助けながら、「その解法が、どうしてこの問題で使えるのか・どんな意味を持っているのか」を生徒がわかるように導いていくのが家庭教師の役割だと考えています。
それは一見遠回りに見えることもあると思いますが、結局は一番の近道になります。

私は海外生活の経験もあり、多くの児童・生徒と接してきた経験もあるので、学習上の色んな困難にも対応できます。もちろん受験上の悩みにも、学習成績の向上の悩みにも真摯に対応します。
また、保護者の方には、指導の方針も折に触れ伝え、理解していただくことを大事にします。

上山小 - 南小 - 本庄小 - 西郷第一小 - 西郷第二小 - 東小 - 宮生小 - 中川小 - 中山小 - 南中 - 北中 - 宮川中 - 上山明新館高 他・・・・・