教師の詳細データ

基本データ
教師ID 81326
登録・更新日 2023/02/21
性別 男性
年齢 26歳
住所 大阪府東大阪市
最寄駅 近鉄奈良線 若江岩田駅
大学 大阪大学 歯学部 5年
出身高校 清風高校
出身中学 清風中学 
・出身塾 :浜学園
希望報酬(1時間あたり)
予習・復習 3,000円位
受験 3,000円位

指導教科データ

小学生 予習・復習,受験 
算数 国語 理科 英語 
中学生 予習・復習,受験 
英語 数学 国語 理科 
高校生 予習・復習,受験 
英語 文系数学 理系数学 現国 物理 化学 
その他の生徒属性 浪人生 社会人 不登校 に対応可能
その他の教科 英検 
指導エリア・スケジュール
指導可能な地域 大阪府近鉄奈良線難波駅〜西大寺駅
阪急北千里駅〜天下茶屋駅
大阪モノレール各駅
御堂筋線各駅
JR環状線各駅
指導可能スケジュール 平日17時〜21時 土日 終日

※大学の夏休み期間(7月14日〜9月14日)は平日、土日ともに融通を聞かせられるので応相談とします。
スケジュールは流動的なため上記以外の日程でも可能な場合もあります。
交通手段 電車 
通学定期区間 近鉄奈良線(若江岩田駅〜日本橋駅)
阪急(日本橋駅〜北千里駅)
指導経歴・プロフィール・Q&A
指導経歴 塾講師 
指導経験:春から4年目
指導経験2年

2018年度
個別指導 中2男子と女子、中3女子、高1女子、高3女子
数学、英語、物理、化学指導
中2 学年下位から学年1位へ成績アップ、学校でのコースアップ
中3 平均して定期テスト9割キープ
高1 定期テスト成績アップ
高3 センター化学4割から本番1問ミスまで成績アップで志望校合格

2019年度
個別指導
中1男子 中2男子 中3男子 高1女子 高2女子
数学 英語 物理 化学 指導
中1 数学英語成績を学年上位へアップ、学校でのコースアップ
中2 学年上位を維持
中3 定期試験20点代から70点代へ大幅アップ
高1 学年上位を維持
高2 模試の判定がC判定からA判定へアップ
2020年
個別指導 
高3男子 高2男子
数学 物理 化学 英語指導
高3 名古屋大学模試にてE判定からA判定にアップ 共通テスト本番では指導教科が全て9割
高2 定期テストの数学が20点代から60点代にアップ
家庭教師
中3 定期テストの成績がクラス下位から上位にアップ
保有資格
趣味・性格 大手の塾で3年個別指導をしてきた経験をいかした指導をすることができます。
自分で言うのも変ですが、性格は穏やかな方なので生徒さんが緊張しない雰囲気を作っていくことができると思います。
趣味は舞台観劇とお笑いを観に行くことです
自己PR 指導について
僕は中高生の時に学校の先生へ質問するのが緊張して苦手だったという経験があるので、その経験から個別指導をするにあたって、会話をして信頼感を築いて生徒さんが質問しやすい雰囲気を作り、なによりも誉めることを意識しており、それによって個別指導時の緊張をなくし楽しく授業を進めることができます。

これまでの指導経験をいかした上で、生徒さん一人一人に合った形で授業の構成を考え成績アップへ導いて行きたいと思います!

よろしくお願いします
Question!
Q1、生徒をやる気にさせるために必要だと思うことは何ですか?
たとて簡単な問題でも解けた時に誉めることで、生徒に対して「解けた!」という達成感を感じさせ勉強へのマイナスな気持ちをプラスな気持ちへと変えていってあげることだと思います。
Q2、生徒との信頼関係を築く上で重要なことは何だと思いますか?
生徒とのコミュニケーションとその子の指導に対する姿勢だと思います。
淡々と指導するのではなく、会話をして勉強にとどまらず日々の些細な事や悩みなどを聞いて距離を縮めて相談しやすい先生になることが信頼関係を築く一因だと思います。
また、先生側も生徒へ真剣に向き合っているという姿勢は生徒にも伝わると考えており、これも大事なことだと思います。
Q3、志望校に合格するために大切なことは何ですか?
中学受験 小学生は勉強をしんどい楽しくないものだと思い敬遠しがちなので、勉強をすることになれてもらい楽しみながら習慣付けていくことが重要だと思います。
高校受験 ほとんどの中学生が中学に入学して初めて数学を始めるので、スタートラインでの差はほとんどありません。なので、少しでもはやく勉強を始めてリードを広げていくことが重要だと思います。
また、数学が苦手で成績がふるわないという人はまず教科書へ立ち返って理解をして基礎の基礎から理解をしていくことが遠回りに見えて一番の近道だと思います。
大学受験 大学受験で一番大切なのは基礎を確実に固めることだと思います。これはよく言われることで簡単なように思えますが、これができている受験生はなかなかいません。
受験生へ近づけば近づくほどに、緊張し周囲の人が難しいことをやっているように見えて基礎をとばして先へ行ってしまう人がほとんどです。
しかし、大学受験のどんな問題も基礎の複合なので基礎をとばしては何もなしえません。
なので、基礎を固めて、その時々の自分にあった勉強を行うことが合格への重要なことだと思います。

「Ctrl」+「D」を押しますとお気に入りに登録できます。

教師ID:81326と面接を希望する場合は、教師IDをメモしてからクリックしてください。