教師の詳細データ

基本データ
教師ID 90888
登録・更新日 2023/08/23
性別 男性
年齢 22歳
住所 東京都武蔵野市
最寄駅 中央線 三鷹駅
大学 国際基督教大学 教養学部 アーツサイエンス学科 2年
出身高校 横浜市立南高等学校
出身中学 静岡県伊東市立門野中学校 
・出身塾 :早稲田アカデミー
希望報酬(1時間あたり)
予習・復習 4,000円位
受験 7,000円位

指導教科データ

小学生 予習・復習 
算数 国語 理科 社会 英語 
中学生 予習・復習 
英語 数学 国語 理科 社会 
高校生 予習・復習 
英語 文系数学 理系数学 現国 古典 漢文 物理 化学 生物 地学 日本史 世界史 地理 倫理 現社 政経 
その他の教科 パソコン 
指導エリア・スケジュール
オンライン授業 対応可能
指導可能な地域 三鷹駅を中心に中央線・総武線・東西線・京王井の頭線沿線であればどこでも可です。
調布駅、多摩駅、東伏見駅近辺も可能です。
指導可能スケジュール 平日: 18時以降 大学の時間割によっては早くできる場合もございますので、ご相談ください。

土日: どちらか1日であれば何時でも応じます。
スケジュールは流動的なため上記以外の日程でも可能な場合もあります。
交通手段 電車 バス 自転車
通学定期区間 小田急バス(三鷹駅〜国際基督教大学)
指導経歴・プロフィール・Q&A
指導経歴 家庭教師 
2021年度
全て家庭教師です。
小2 視覚障がい男児 国語と算数、理科の補習指導
中3 不登校の帰国子女(女の子) 高校受験数学を英語で指導 第二志望合格(指導期間半年)
高2 男児 数1A2B 物理基礎 の補習指導
保有資格
趣味・性格 結構真面目ですが、たまに遅刻します。

勉強が好きで、種々の科目の関連性を組み合わせて話すのが得意です。が、生徒からしばしば話が長すぎると怒られ反省しています。あと稀に結論を忘れます。

あと喫煙者なので、できる限りの消臭はしていきますが、ニオイが絶対に無理なご家庭だと厳しいかもしれません。

趣味はパズルゲームや旅行、散歩、読書、空想、使えなくなったコンピュータ(スマホなども)を復旧させることです。
旅行は特に海外旅行が好きで2023年も4月から7月まで3ヶ月間オンライン授業で大学に出席しつつフィリピンで生活していました。
自己PR 生徒たちにとって家庭教師は特効薬などではなく、精々ビタミン剤程度のものだと思っています。

1週間は7日、時間にすれば、148時間。家庭教師が生徒と接することができるのは大抵その内たったの2,3時間です。

ですから、勉強が少し遅れてしまっている生徒にとって一番効果的な方策は塾でも家庭教師でもなく、学校の授業を毎日きちんと受け、宿題をきちんとこなすといった日々の積み重ねなのです。

その中で、家庭教師にできることは、生徒一人ひとりと向き合うことで、勉強のついて行けなくなった要因を探り、学習上のつまづきなら範囲を絞って重点的に繰り返し教えること。人間関係なら人間関係のアドバイスをしたり愚痴を聞くこと。その程度だと思っています。

ただ、それがキッカケとなり、生徒が自主的に日々の学習に励むようになり、1日も早く家庭教師が不要となるよう、全力を尽くしたいと思います。
Question!
Q1、生徒をやる気にさせるために必要だと思うことは何ですか?
第一に、勉強の楽しさに気づいてもらうこと。

勉強の苦手な子は往々にして、自分の今学んでいる教科が何の役に立つかがわからず、より手軽な快楽としてゲームや漫画、Youtube、テレビなどに依存する傾向があります。とはいえこれはある意味当然のことで、自分も期末試験が近づけば憂鬱です。
それなら逆に、勉強をゲームに近づけてみたらどうでしょうか。

例えば、理科などは顕著ですが、近隣の公園の散策や家庭内でできる簡便な実験を通じて、子供たちに自分たちの身近に潜む不思議な世界を見せましょう。例えば国語ならちょっと演劇チックに輪読をすれば、長文も飽きずに最後まで集中して感情を込めて読むことができるようになるかもしれません。
これらはカイヨワの「遊びの四要素」をベースに、生徒さん一人ひとりの個性に合わせて親御さんと一緒に考えていけたらと思います。

第二に、勉強が出来ないことを余り気にしなくさせること。

勉強が出来ないことに起因する同級生への劣等感や、「テストが上手くいかないことで親御さんに失望されてしまう」といった見捨てられ不安は、生徒にとって過大なプレッシャーを与え、勉強をすること自体への足を遠のかせてしまいます。
そこで、勉強が苦手な生徒には、先ず、勉強なんか出来なくたって別に良いんだよ、勉強は楽しくてやるものなんだよ、ということを繰り返し伝えるようにしています。

第三に、テストにご褒美を付ける

小中学生には効果テキメンです。高校生であったとしても、実際勉強はある程度積み重ねて初めて面白くなっていくものなので、それまではゴマカシゴマカシやっていくことが大事です。ここではモノだけでなく、褒めるといった精神的なサポートも大変重要です。
点が低くとも叱ったところで点は上がらないですし、逆に失敗を隠すようになったりするので、叱るのはいよいよという時までとっておきたいと思っています。
Q2、生徒との信頼関係を築く上で重要なことは何だと思いますか?
@休憩時間や授業後の雑談を大切にすること。
授業外に何をしているか等を互いに共有し人間性を見せ合うことが肝要。

A家庭だけで無く喫茶店やファミレスなど、たまには外で学ぶ機会を作り思い出を共有する。(これはご家庭の方針に委ねます)

B自分と生徒が、親御さんに近況報告をする場を定期的に作り、生徒を親御さんの前で褒める(同上)

「Ctrl」+「D」を押しますとお気に入りに登録できます。

教師ID:90888と面接を希望する場合は、教師IDをメモしてからクリックしてください。