教師の詳細データ

基本データ
教師ID 67730
登録・更新日 2019/09/06
性別 男性
年齢 40歳
住所 広島県東広島市
最寄駅 山陽新幹線 東広島駅,山陽本線 西条駅
大学 京都大学大学院 人間・環境学研究科 共生人間学 卒
大学:2 兵庫教育大学 学校教育学部 初等教員養成 卒
出身高校 倉敷天城高校
出身中学 倉敷北中学校 
希望報酬(1時間あたり)
予習・復習 2,500円位
受験 3,000円位

指導教科データ

小学生 予習・復習,受験 
算数 国語 理科 社会 英語 
中学生 予習・復習,受験 
英語 数学 国語 理科 社会 
高校生 予習・復習,受験 
英語 文系数学 現国  倫理 現社 政経 小論文 
その他の生徒属性 浪人生 に対応可能
指導エリア・スケジュール
オンライン授業 対応可能
指導可能な地域 東広島市
指導可能スケジュール 月・木・金:20時30分以降可能
土日:応相談
スケジュールは流動的なため上記以外の日程でも可能な場合もあります。
交通手段 電車 車 バイク 
通学定期区間
指導経歴・プロフィール・Q&A
指導経歴 家庭教師 塾講師 教職
家庭教師の指導経験10年以上
小学校6年から高校3年の補修指導,受験指導および社会人の大学院受験指導の経験あり
補修指導についてはあらゆる教科の指導経験あり
受験指導については,中学受験や高校受験の指導経験もありますし,大学受験は京大などの難関校や立命館大学や関西大学などの有名私立や愛媛大学や鳥取大学などの中堅の国立大学などの指導経験があります。

塾での指導経験2年あり。

教職としては大学非常勤講師として10年ほど教鞭をとっています。
保有資格 教員免許:小学校第一種
趣味・性格  私の性格の長所は丁寧さとやさしさです。これまでの指導経験を活かし、テスト対策から、基礎学力の底上げや小論文まで、それぞれの場面に合わせて、やさしく丁寧にお教えいたします。また性格とは少し異なりますが、年齢を重ねている分、経験が豊富であることも私の長所の一つです(自己PR参照)。ただし裏返せば、私の年齢(39歳)は短所にもなると思います。おそらく他の家庭教師に比べて年齢を重ねていますので、そのことを気にする方には私をお勧めすることはできません。
 ただし、私は漫画やアニメを見ることを趣味としていますので、年齢を気にする方でも、もし趣味が合えば、短所を補ってあまりがあるかもしれません。
自己PR  私は小学校教員免許を持ち、現在も大学の講師として哲学・倫理学を教えています。家庭教師も小学6年生から高校3年生までのさまざまな学年を,そして様々な性格を持つ生徒を計10年以上指導してきました。その中には,中学受験,高校受験,大学受験(京都大学,中央大学,立命館大学,関西大学,鳥取大学,愛媛大学など)の受験指導だけでなく,ADHDや不登校の生徒の指導経験も含まれます。このように私はこれまでずっと教育にたずさわってきましたので、この経験をぜひ家庭教師に活かしたいと考えています。
 また私は海外(ドイツ)への留学経験もあるので、留学に興味を持っている方にも何がしかのアドバイスができると思いますし、大学のことについては、現在大学で講師をやっているので、学生としての経験だけでなく、教師の側からの経験もお話しすることができます。
 指導教科に関しましては、記載の通りですが、これまで小学校から大学受験まで,さらには大学,大学院までの学習の流れを把握していますし,教科もあらゆる教科を指導したことがありますので,細かい点だけでなく,大きな視点からも学習指導ができます。特に小論文や倫理に関しては、私の専門ですので、他の先生方より優れた指導ができます。
 指導に際しては、これまで様々な生徒に関わってきましたが,その中で一貫しているのは,できるだけ生徒に寄り添い、二人で目標を設定し、その目標と生徒の性格にあった指導をするということです。たとえば、目標との兼ね合いで言えば,試験までにあまり時間がない人には、とにかく点数を稼ぐための指導を、目標とする試験日までにはかなり時間がある人には、基礎力をアップさせるような指導を心がけるというようにです。
 最後にまとめておきますと,私の指導理念は,生徒に寄り添った指導をするということです。それは言い換えれば,生徒の目標達成を第一に考え,これまでの豊富な経験を背景にして,生徒の性格に合った指導法をとって,指導するということです。
 どうぞご検討ください。
Question!
Q1、生徒をやる気にさせるために必要だと思うことは何ですか?
まず必要なことは、自分の目標・ゴールをはっきりさせ、その目標達成のためには学力を上げる必要があるということを自覚させることです。自分が達成したい目標さえ設定できれば、やる気は自ずと出てくるものです。あとは生徒のやる気をそぐ要因を排除してやればよいのです。しかしもちろんここにこそ大きな問題が潜んでいます。それは、その目標を達成するための方法が分からないということです。すでにゴールに達している人にとってはなんでもないことも、まだ道の途上にいてどのようにすればゴールへたどり着けるか分からない人にとっては、やる気をそがれる大きな要因となります。その要因を取り去り、ゴールへと導いていくのが家庭教師の仕事だと考えています。具体的にいえば、その仕事とは「生徒に小さな分かったという実感を積み重ねさせること」と「定期テストなどでよい点を取らせること」です。よい点を取ることは確実にゴールへ向かっていることの指標になりますし、分かったという実感は学習の楽しさと「自分でもやればできるんだ」という自信を生み出すからです。
以上のように、私は、生徒にやる気を出させるために必要なのは、目標・ゴールを設定させることと結果(分かったという実感とよい点)を積み重ねさせることだと考えています。
Q2、生徒との信頼関係を築く上で重要なことは何だと思いますか?
一人の人間として正面から生徒と向き合うことはもちろんですが、家庭教師と生徒の間の信頼関係にとって何より重要なのは、この人についていけばゴールまで行けるという実感だと思います。そしてそのために重要なのは、学力に合わせた分かりやすい説明によって生徒に分かるという実感を得させることとテストでよい点を取らせること、つまり結果を得させることだと思います。
Q3、志望校に合格するために大切なことは何ですか?
中学受験  受験までの残された時間にもよりますが、まずは自分の実力(自分の得意な教科や問題と苦手な教科や問題)を知り、受験校の試験問題の傾向と対策を知ることが重要だと思います。その上で、やるべきことをピックアップし、受験までにできることとできないことを生徒と相談しながら決めたいと思います。
高校受験  受験までの残された時間にもよりますが、まずは自分の実力(自分の得意な教科や問題と苦手な教科や問題)を知り、受験校の試験問題の傾向と対策を知ることが重要だと思います。その上で、やるべきことをピックアップし、受験までにできることとできないことを生徒と相談しながら決めたいと思います。
大学受験  受験までの残された時間にもよりますが、まずは自分の実力(自分の得意な教科や問題と苦手な教科や問題)を知り、受験校の試験問題の傾向と対策を知ることが重要だと思います。その上で、やるべきことをピックアップし、受験までにできることとできないことを生徒と相談しながら決めたいと思います。

「Ctrl」+「D」を押しますとお気に入りに登録できます。

教師ID:67730と面接を希望する場合は、教師IDをメモしてからクリックしてください。