教師の詳細データ

基本データ
教師ID 84948
登録・更新日 2024/02/01
性別 女性
年齢 34歳
住所 兵庫県神戸市東灘区
最寄駅 阪急神戸線 御影駅
大学 神戸大学 理学部 物理学科 修士課程1年
大学:2 千葉大学 薬学部 薬学科 卒
出身高校 大分県立日田高等学校
出身中学 日田市立東部中学校 
希望報酬(1時間あたり)
予習・復習 4,000円位
受験 5,000円位

指導教科データ

小学生 予習・復習 
算数 理科 英語 
中学生 予習・復習,受験 
英語 数学 理科 
高校生 予習・復習,受験 
英語 文系数学 理系数学 物理 
その他の生徒属性 浪人生 社会人 に対応可能
その他の教科 英会話 TOEIC 理学部物理学科の編入試験 
指導エリア・スケジュール
オンライン授業 対応可能
指導可能な地域 阪急神戸線沿い(三宮〜西宮)
JR神戸線沿い(三宮〜西宮)
指導可能スケジュール 平日:19時以降相談可能
土日:相談可能
スケジュールは流動的なため上記以外の日程でも可能な場合もあります。
交通手段 電車 バス 
通学定期区間 阪急六甲駅から阪急御影駅
指導経歴・プロフィール・Q&A
指導経歴 家庭教師 塾講師 
指導経験6年間(2008年〜2014年)
・小学生4年生〜6年生の学習補助(全科目)
・中学生の学習補助&受験対策(主に数学、理科)
・高校生の学習補助&受験対策(主に数学)
1,2年生から始められ、受験まで担当させていただくことが多く、1人の生徒を長く担当させていただけることが多かったです。総勢10名程度の指導経験があります。
保有資格 薬剤師免許、TOEIC 890(2020年)
趣味・性格 ・生徒と仲良くなることが多く、話しやすいと懐いていただけることが多かったです。
・短所は、長所と表裏一体ですが、厳しく指導していくことは苦手としています。和気藹々と進めていくスタイルを好まれる方の方があっているかと思います。
・趣味は体を動かすこと(登山などが好きです)と、日々の読書です。色々なジャンルを読みます。最近面白かった本は、中国作家のSFの三体です。
自己PR ・私は一度6年制の薬学部を卒業し、7年間製薬企業で開発職としての社会人経験があります。したがって、社会人経験を踏まえ、授業の前後や休み時間などの空き時間を通して、将来を見据えた人生観・キャリアのご相談にも乗れたらいいなと思っています。

・理学部物理学科の編入試験の受験経験がありますので、
物理への編入を希望されている方のお手伝いもできるかと思います。

・物理や数学は大学1,2生レベルまで教えることが可能です。ただし分野によりますので、大学生の方で家庭教師をご希望の方は、内容について、まずはご相談いただければと思います。

・英語は前職で使用していましたので、実際に使える英語を教えることができます。私は高校生まで、英語が最も苦手な科目でした。苦手な方でも大丈夫です。英語の楽しさを知るためには、英語で文章を書いたり話したりとアウトプットをしていくことが重要です。一緒に楽しく勉強していければと思います。

・生物や化学は一度大学レベルまで学んでおりますが、ブランクがありますので、指導を希望される場合は、適宜、ご相談いただければと思います。

・国語や社会は一般教養レベルです。理系科目や数学に加え、授業のサポートなどでご希望があれば、適宜ご相談いただければと思います。

・授業計画や事後面談などは、ご希望に合わせて、安心して家庭教師の受講を継続していただけるよう対応させていただきます。ご両親ともご相談させていただきながら、柔軟に進めていただければと思っています。

・(2022/9/23更新) 最後に、なるべく生徒さんにあった授業スタイルを提供したいため、授業スタイルの構築に時間をかけたいとの考えから、生徒さんを1名のみ募集したいと考えています。
Question!
Q1、生徒をやる気にさせるために必要だと思うことは何ですか?
まずは、こちら側が生徒さんに興味を持ち、本気で向き合うことだと考えています。生徒さんの工夫や考えを認めてあげることも同じくらい大事だと思います。そうすることで、生徒さんが勉強することが楽しいと思っていただけたら嬉しいです。
Q2、生徒との信頼関係を築く上で重要なことは何だと思いますか?
たくさんお話をすることだと思います。そのため、なるべく長期で担当させていただける生徒さんを募集したいと考えています(物理学科の編入試験対策の方は短期で問題ありません)。
Q3、志望校に合格するために大切なことは何ですか?
高校受験 総合力です。バランスよく勉強をすることが求められています。学校で習ったことを何度も復習することで培うことができると思います。
モチベーションを保つ方法の一つとして、実際に世の中でどのように使用されるのかを知ることが挙げられます。そうすることで、単に暗記する行為ではなくなります。ぜひ一緒に考えていければと思います。
大学受験 過去問対策です。過去問を見て、自分が今どこまで対応できるのかを知るところから始まります。全く同じ問題は出ませんので、応用力が求められます。問題を解くテクニックも大事ではありますが、各問題の本質が理解できるまで繰り返し考え、演習を行うことが重要だと思います。

また、志望校の見極めも大切です。大学に合格することがゴールにならないよう、その先を見据えて勉強することで、モチベーションを失わずに勉強が続けられます。

「Ctrl」+「D」を押しますとお気に入りに登録できます。

教師ID:84948と面接を希望する場合は、教師IDをメモしてからクリックしてください。